はー、また見ちゃった。
泣けるるる〜〜。
私は特撮、そんなに数を見てないのだけどデカレンジャーはとにかく弟が初めてハマった戦隊シリーズだったので、そのまま引きずられるように姉とふたりでずるずるハマっちゃったんだ。
わかりやすく勧善懲悪で見た後気持ちが良いけど、しっかりハードボイルドで所々渋いのがいいよね。
渋すぎて時々、ボスかセンちゃん死ぬのでないかとハラハラしていた。笑
ポージーは意外とというか絶対死なないタイプ笑
私的にはタイトルセンスがさ〜〜いいんだよね〜〜ツボにはまる
王道の「ツインカム・エンジェル」は勿論、1話の「ファイヤーボール・ニューカマー」もシビれる〜〜!
ナレーションが古川さんってとこもまたツボ。大好き〜
ナレーションといえば、この10years〜のナレーションもめちゃめちゃ良くて、メタなネタはクスっとしちゃう。
何よりラストのナレーションは本当に良い。
目頭が熱くなる……はあ…
デカレンジャーはリアル系SF?というか、ちょこっと近未来的な舞台設定なわけですが、それをうま〜く利用した締めナレーションだったなと思います。
未来に希望をもつ先には宇宙があるんだ……
デカレンジャーにこんなに入れ込んでいるので、おそらく他の特撮も見ればそれなりにハマると思うのですが、機会もなくそんなに…です。
デカレンジャー以前にどハマりしたのたタイムレンジャーだけど。
あっでも去年はシンケンジャーを見ました、面白かったなあ。最終回付近のどんでん返しが良かった。
私は大体緑キャラが好きですね。
コメントを書く...
Comments