tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

悪が栄えた試しなし

PROFILE
悪が栄えた試しなし
なずな
未来の雨が頬を濡らせば思い出す
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
6月の日記(06.24)
6月のお返事その3(06.16)
6月のお返事その2(06.10)
6月のお返事(06.02)
5月のお返事(05.27)
5月の日記ひとまず壁打ち編(05.05)
4月おわりかけの日記(04.29)
4月のお返事(04.15)
3月のお返事その2(03.23)
3月のお返事(03.17)
RECENT COMMENTS
TAGS
お知らせ 映画感想 雑記
ARCHIVES
  • 2025(15)
    • 6月(4)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(4)
  • 2024(20)
    • 11月(3)
    • 10月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2023(34)
    • 12月(5)
    • 11月(6)
    • 10月(1)
    • 9月(5)
    • 8月(2)
    • 7月(5)
    • 6月(1)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)
  • 2022(22)
    • 12月(2)
    • 9月(3)
    • 8月(5)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(1)
    • 1月(3)
  • 2021(51)
    • 12月(9)
    • 11月(1)
    • 10月(2)
    • 9月(1)
    • 8月(6)
    • 6月(3)
    • 5月(9)
    • 4月(5)
    • 3月(6)
    • 2月(6)
    • 1月(3)
  • 2020(41)
    • 12月(4)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(7)
    • 7月(9)
    • 6月(4)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(8)
  • 2019(44)
    • 12月(8)
    • 11月(5)
    • 9月(4)
    • 8月(4)
    • 7月(11)
    • 5月(1)
    • 4月(1)
    • 3月(6)
    • 2月(3)
    • 1月(1)
  • 2018(46)
    • 12月(4)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(6)
    • 8月(16)
    • 7月(4)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(1)
    • 3月(1)
    • 2月(6)
  • 2017(45)
    • 12月(4)
    • 11月(3)
    • 10月(3)
    • 9月(3)
    • 8月(4)
    • 7月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(5)
    • 2月(10)
    • 1月(9)
  • 2016(120)
    • 12月(5)
    • 11月(5)
    • 10月(7)
    • 9月(14)
    • 8月(10)
    • 7月(16)
    • 6月(6)
    • 5月(7)
    • 4月(8)
    • 3月(12)
    • 2月(13)
    • 1月(17)
  • 2015(29)
    • 12月(29)
  • 2014(1)
    • 1月(1)
  • 2013(5)
    • 9月(1)
    • 8月(3)
    • 5月(1)
  • 2012(11)
    • 11月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 4月(4)
    • 3月(3)
    • 2月(1)
  • 2011(9)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(2)
    • 8月(3)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

おしまいの方に反逆王の騎行感想

2017.09.03 20:36
おしまいの方に反逆王の騎行感想
おしまいの方に反逆王の騎行感想
#雑記 0

こんばんは。なずなです。
ツイッターを見ている方はご存知かもしれませんが、入院しました。
原因はよくわかってませんが、なんとなく回復してきていると思います。(でも絶対安静はいまのとこ最低条件だし、病室から1人で出ることも禁止されています)
じゃあ何をするかというと、びっくりするくらい何もしてないです…………
あんすたも2時間おきにライフを消化したら良い方かなってくらいぼんやりしてます。
窓の外が学校だから、その校庭を見つめてたり夜中は高速道路の灯りをぼーっと見てるかんじです。
そう思うと、まだ疲れてるのかもしれないですね!?
でも、退院したらやりたいことがあって、髪の毛を染めて、切る!
あと、友達の結婚式に着ていくドレスを買う!
やりたいことをもやもやーと考えてると、今度は時間が過ぎるのが遅く感じるということに気がついて、急につなびーとか書き始めてみるのであった。
折角なので、なんとなく流行ってる診断をやってみたよ!

★【才能を知る性格診断】
なずなさんの素晴らしさは「人を思って泣けるところ」と認定されました。

何よりも人の気持ちを感じ取るアンテナが敏感で、傷ついている人にビンビン共鳴します。また自分も強い感情に振り回されて疲れており、弱った人と共に泣くことができます。

↓詳細はこちら。みんなやろう!
https://seikaku.hanihoh.com/seikaku3/r/?k=g59a947ecdd39c

★【ハニホー性格診断・心理テスト】
なずなさんの性格タイプは「カピバラ」に分類されました。

カピバラ型のなずなさんは、まずとても穏やかな性格をしていて、優しさがにじみ出ており、親しみやすさはピカイチです。また器用さや要領の良さといったものはあまりなく、競争力は弱いのですが、人を緊張させません。

陽気さというのはあまり感じさせませんが、ユルさはしっかりとあって、癒し系でしょう。逆に競争心が足りず、ガツガツ感もないことから、社会でのサバイバルにはあまり向いていないように思われます。家庭人としては最適な人だと思われますし、周囲の人と協力しながら、穏やかな人間関係を構築して生きていくほうが性に合っていることでしょう。

↓詳細はこちら。みんなやろう!
https://seikaku.hanihoh.com/seikaku1/r/?k=o59ab5c6e09379

**************
なんか暗に、家庭に入れと言われてて爆笑!
家庭だって…家庭だってひとつの立派な社会だよ!つか予定全くないよ!笑
でも私、六星占術でも、結婚したら潔く家庭に入れっていわれるんだよなぁー!!容量が良くないので!
容量は本当に良くないのでそっかー!って思う。
あと、人の気持ちに共感すること、これ、自分なりに最大限譲歩して(自分では共感できなかったことをがんばって寄りそう気持ちで)共感した一言が相手の地雷を踏み友人を1人失ったことがかつて一度だけあるので、なんとも言えない気持ちになる。
自分と他人との折り合い難しい!
でも他人と自分を許すことでしか前に進めない…
でも堂々巡りだよなって思う…こういうの…
わからない…でも、こういう話(悪口じゃなくて、人間の付き合い方みたいな?)お酒飲みながら、誰かとしたいので早く退院したいな…

なんか……気づいたら秋だし…………
夏が大好きだから、夏終わらないでくれ…ってずっと思ってたけど、体調が悪くなったので、涼しい秋が来てくれるととても嬉しいな…栗とか南瓜とか、秋の美味しいものも食べたいし…秋服に袖を通したいし…まだ買ってないけど…
ハロウィーンのこと、そんなに好きじゃなかったけど、今はとても楽しみ!
このままちゃんと回復すればUSJに行くのだけど、ハロウィーンシーズンに行くのが久々なのでホントにそれも楽しみ!
体調ととのえよう。そもそも…

★こっからは、ツイッターに細々と描いてたあんすて復刻、王の騎行感想まとめです。

司………なんて美しい漢………!!!!
私は世の中の逆でプレイしてしまって、メインストーリーからは、チェックメイト→ライオンハート→反逆という順になってしまったけど、色々と行き所のなかった霧が、少しずつ晴れてきて、司の希望を背負ってきた感がすごかった…
まとまらない感想だけど凛月がよかった…よかったんだ…みんなよかったけど…まとまらねえ…
あんすた、まだやり始めて日が浅いからわかんないけど、ステージ自体は描写抑えめでバックステージの描写が多いから、アイドルものとしては未完成で、だからこそ、アイドルという道の途中の箱庭で出逢った子供達が、なにを見つけていく(なにを失う)のか、ってことが大事な話なのかなって思うのね…
そんななかで、凛月の、司に残りの希望を託して、でも俺もちゃんと行ってくるねっていう、あのカットが、なんかあまりにも、ボーイミーツボーイで泣けてしまった…(メインストーリーで転校生がラビッツにかこまれて最前座ってる時もボーイミーツガールって思って泣いてた…)
時計の針が動き出したので、みんなそれぞれ別々に、色んな大事な人が、色んな形で結びついてくので、学院はやっぱり箱庭なんだけど、ネバーランドではないんだな…みたいな…
ナイツが人気な理由がやっとわかってきたような気がします。誇り高くてどこか不安定な騎士たち。キラキラしてるや…
« (untitled) | (untitled) »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

Twitterでもかわいくアンケートできちゃう「くえすちょ」

©2004- tuna.be All rights reserved.